スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月12日

連鎖

先日、高鍋町美術館OG仲間のLOVEちゃんと現役職員K森氏とで食事に出かけました。

飲んできたんじゃないかぐらいのテンションのLOVEちゃんとは対照的にK森氏は、言いだしっぺのくせに「だりー」「閉まってる気がする」とネガティブ。

初めての場所なのに迷うことなくすんなり目的地に到着しました。


・・・が!閉まってました。17時までの営業のお店でした。
「ほらー」と、自称日頃の行いはいいが、運が悪いK森氏。
出来過ぎの展開に余計テンションが上がるLOVEちゃん。

せっかくだからと、宮崎市内まで足を延ばしまし、K森氏が何度か来たというちょっとオサレなお店でちょっとオサレな料理をいただきました。


K森氏の目にもとまらぬ手の動きの速さ!

私は皿に残ったソースをパンにつけて食べていたのですが、なるべく残さぬようにという気持ちが強すぎたらしく、K森氏に「食事ではなく清掃だ」と言われてしまいました。


食後にコーヒーとデザートを食べようということになり、私とLOVEちゃんは桃のショートケーキを、K森氏はパインのシャーベットを注文しました。

ケーキはすぐ来たのですが、シャーベットがなかなか来ません。

しばらく経ってから、「申し訳ございません、パインのシャーベットが終わってしまいまして、レモンのシャ-ベットなら・・」
私たちのケーキを見て心が揺らいでいたK森氏は、「じゃあこれと同じもので」と言ってガッツポーズをしました。

少ししてまたお店の人が「申し訳ございません、桃のショートケーキも・・・」
「じゃあシフォンケーキで」


かなり経ってからまたまたお店の人。「大変お待たせして申し訳ありません。ただいま準備しております、もうしばらくかかりますがお時間大丈夫ですか?」
時間が経ってだんだん満腹感が増してきたこともあり、「時間かかるならもういいです」と断りました。
「申し訳ございません」と一度引き下がったはずのお店の人、すぐ戻ってきて、「シフォンケーキ、すぐお出しできますが・・・」
私たちのケーキを一口ずつ食べて満足していたので「ほんとにもういいです」と再度断り、店を出ました。

店が閉まっていそうな悪い予感は当たるわ、食べたいデザートはことごとく切れてるわで散々のK森氏でした。  続きを読む


Posted by かおやん at 23:35Comments(2)