2010年10月31日
ひとりカフェへ
毎週の休日中、予定がなくてもずっと家にいることができなくて、とりあえず出かけます。
最近は、一人で入れて読書ができるお店を探しています。
昨日は住宅街の中のお店に行きました。
明るく開放的で、初めて入りましたが、一人でもゆっくりできる空間でした。

中途半端な時間ということもあり、空いていました。中途半端な時間なのに、私のおなかも空いていました(^_^;)
手書きのイラスト付きメニュー。
アボカドが入ってるっ!
セットで頼みましたo(^-^)o
続きを読む
最近は、一人で入れて読書ができるお店を探しています。
昨日は住宅街の中のお店に行きました。

明るく開放的で、初めて入りましたが、一人でもゆっくりできる空間でした。


中途半端な時間ということもあり、空いていました。中途半端な時間なのに、私のおなかも空いていました(^_^;)
手書きのイラスト付きメニュー。

アボカドが入ってるっ!
セットで頼みましたo(^-^)o
続きを読む
タグ :カフェ
2010年10月25日
ソラコレ
今日の夕方は、激しい雨が降りながら陽が照ったりして、不思議な空模様でした。
秋は空を見上げることが多いのか、携帯にいくつか空の画像が残っていました。
つついたら一気に泣き出しそうに疲れ果てていた時に行った石河内で、その青さに驚いた空。

久しぶりに同僚と一緒に取れた昼休み、ランチ帰りに気付いてはしゃいだ空。

続きを読む

秋は空を見上げることが多いのか、携帯にいくつか空の画像が残っていました。
つついたら一気に泣き出しそうに疲れ果てていた時に行った石河内で、その青さに驚いた空。

久しぶりに同僚と一緒に取れた昼休み、ランチ帰りに気付いてはしゃいだ空。

続きを読む
Posted by かおやん at
00:25
│Comments(4)
2010年10月20日
三十路の階段のーぼるー♪
先日、古巣・高鍋町美術館のK森氏が三十路に突入しました。
美術館OG+現役の女性合計4人でプレゼントをあげようということになりました。
K森氏が好きなりんごとスカルのコラボグッズはないかと探し、私はTシャツを
、Loveちゃんはペンダントを
見つけました(^o^)v
どちらもかわいいので、久々に登場の先輩に選んでもらうことにしました。

「俺はこれがいい…」
ケンシロウの一声でペンダントに決定です\(^o^)/ 続きを読む
美術館OG+現役の女性合計4人でプレゼントをあげようということになりました。
K森氏が好きなりんごとスカルのコラボグッズはないかと探し、私はTシャツを


どちらもかわいいので、久々に登場の先輩に選んでもらうことにしました。

「俺はこれがいい…」
ケンシロウの一声でペンダントに決定です\(^o^)/ 続きを読む
Posted by かおやん at
21:18
│Comments(0)
2010年10月12日
連鎖
先日、高鍋町美術館OG仲間のLOVEちゃんと現役職員K森氏とで食事に出かけました。
。
飲んできたんじゃないかぐらいのテンションのLOVEちゃんとは対照的にK森氏は、言いだしっぺのくせに「だりー」「閉まってる気がする」とネガティブ。
初めての場所なのに迷うことなくすんなり目的地に到着しました。
・・・が!閉まってました。17時までの営業のお店でした。
「ほらー」と、自称日頃の行いはいいが、運が悪いK森氏。
出来過ぎの展開に余計テンションが上がるLOVEちゃん。
せっかくだからと、宮崎市内まで足を延ばしまし、K森氏が何度か来たというちょっとオサレなお店でちょっとオサレな料理をいただきました。


K森氏の目にもとまらぬ手の動きの速さ!
私は皿に残ったソースをパンにつけて食べていたのですが、なるべく残さぬようにという気持ちが強すぎたらしく、K森氏に「食事ではなく清掃だ」と言われてしまいました。
食後にコーヒーとデザートを食べようということになり、私とLOVEちゃんは桃のショートケーキを、K森氏はパインのシャーベットを注文しました。

ケーキはすぐ来たのですが、シャーベットがなかなか来ません。
しばらく経ってから、「申し訳ございません、パインのシャーベットが終わってしまいまして、レモンのシャ-ベットなら・・」
私たちのケーキを見て心が揺らいでいたK森氏は、「じゃあこれと同じもので」と言ってガッツポーズをしました。
少ししてまたお店の人が「申し訳ございません、桃のショートケーキも・・・」
「じゃあシフォンケーキで」
かなり経ってからまたまたお店の人。「大変お待たせして申し訳ありません。ただいま準備しております、もうしばらくかかりますがお時間大丈夫ですか?」
時間が経ってだんだん満腹感が増してきたこともあり、「時間かかるならもういいです」と断りました。
「申し訳ございません」と一度引き下がったはずのお店の人、すぐ戻ってきて、「シフォンケーキ、すぐお出しできますが・・・」
私たちのケーキを一口ずつ食べて満足していたので「ほんとにもういいです」と再度断り、店を出ました。
店が閉まっていそうな悪い予感は当たるわ、食べたいデザートはことごとく切れてるわで散々のK森氏でした。 続きを読む
。
飲んできたんじゃないかぐらいのテンションのLOVEちゃんとは対照的にK森氏は、言いだしっぺのくせに「だりー」「閉まってる気がする」とネガティブ。
初めての場所なのに迷うことなくすんなり目的地に到着しました。
・・・が!閉まってました。17時までの営業のお店でした。
「ほらー」と、自称日頃の行いはいいが、運が悪いK森氏。
出来過ぎの展開に余計テンションが上がるLOVEちゃん。
せっかくだからと、宮崎市内まで足を延ばしまし、K森氏が何度か来たというちょっとオサレなお店でちょっとオサレな料理をいただきました。


K森氏の目にもとまらぬ手の動きの速さ!
私は皿に残ったソースをパンにつけて食べていたのですが、なるべく残さぬようにという気持ちが強すぎたらしく、K森氏に「食事ではなく清掃だ」と言われてしまいました。
食後にコーヒーとデザートを食べようということになり、私とLOVEちゃんは桃のショートケーキを、K森氏はパインのシャーベットを注文しました。

ケーキはすぐ来たのですが、シャーベットがなかなか来ません。
しばらく経ってから、「申し訳ございません、パインのシャーベットが終わってしまいまして、レモンのシャ-ベットなら・・」
私たちのケーキを見て心が揺らいでいたK森氏は、「じゃあこれと同じもので」と言ってガッツポーズをしました。
少ししてまたお店の人が「申し訳ございません、桃のショートケーキも・・・」
「じゃあシフォンケーキで」
かなり経ってからまたまたお店の人。「大変お待たせして申し訳ありません。ただいま準備しております、もうしばらくかかりますがお時間大丈夫ですか?」
時間が経ってだんだん満腹感が増してきたこともあり、「時間かかるならもういいです」と断りました。
「申し訳ございません」と一度引き下がったはずのお店の人、すぐ戻ってきて、「シフォンケーキ、すぐお出しできますが・・・」
私たちのケーキを一口ずつ食べて満足していたので「ほんとにもういいです」と再度断り、店を出ました。
店が閉まっていそうな悪い予感は当たるわ、食べたいデザートはことごとく切れてるわで散々のK森氏でした。 続きを読む
Posted by かおやん at
23:35
│Comments(2)
2010年10月03日
2355
キョンキョンの声が心地よい今日この頃、寝る前に何気なくテレビのチャンネルをパチパチと替えていた時にたまたま始まった番組教育テレビの「2355」。

なんともゆる~く落ち着くトーンの5分間番組です。
その中で、ベッドの上でできるストレッチのコーナーがあります。手順がアニメーションと歌で流れるのですが、それを歌っているのがキョンキョン!いいねぇ、一日の終わりのキョンキョンの声。
「2355」を調べていたら、一日の始まりの番組「0655」があるのを知りました。
明日からは、アヤパンがいなくなった「めざましテレビ」の中の5分間を教育テレビに使おう。

なんともゆる~く落ち着くトーンの5分間番組です。
その中で、ベッドの上でできるストレッチのコーナーがあります。手順がアニメーションと歌で流れるのですが、それを歌っているのがキョンキョン!いいねぇ、一日の終わりのキョンキョンの声。
「2355」を調べていたら、一日の始まりの番組「0655」があるのを知りました。
明日からは、アヤパンがいなくなった「めざましテレビ」の中の5分間を教育テレビに使おう。
2010年10月03日
贈り物
「1年限定美術館日記」の9月18日の日記にも書きましたが、先日阿蘇の葉祥明美術館に行きました。
気分転換のためと、もうひとつの大きな目的は、宮崎市で美容室を始めた同級生への開店祝いを買うためでした。
もう一人の友人と合同でも本物を買うのはちょっと難しかったので複製画ではありますが、これにしました。

お店の雰囲気を知らないままに選んだので不安でしたが、とても喜んでくれました。
その友人から「なかなかしっくりきてるでしょ」というメッセージと画像が送られてきました。

うん、いい感じです☆
今度は実際にお店に行って、この目で見て来たいと思います。
気分転換のためと、もうひとつの大きな目的は、宮崎市で美容室を始めた同級生への開店祝いを買うためでした。
もう一人の友人と合同でも本物を買うのはちょっと難しかったので複製画ではありますが、これにしました。

お店の雰囲気を知らないままに選んだので不安でしたが、とても喜んでくれました。
その友人から「なかなかしっくりきてるでしょ」というメッセージと画像が送られてきました。

うん、いい感じです☆
今度は実際にお店に行って、この目で見て来たいと思います。
2010年10月03日
厚木I.C.
気持ちに余裕が無くなっていると感じた時、このCDを聴きたくなます。
キョンキョンの2003年のアルバム「厚木I.C.」です。
私のアイドル・宮沢和史さんが作った曲が4曲入っているという理由だけで買ったこのアルバム、私には大当たりでした(^-^)v
キョンキョンなので、歌唱力はホラ、アレですよ。だけど何でしょう…余計な力を抜いている感じなんです。ジャケットも、ほとんどスッピンの部屋着のような出で立ちでタバコをふかしていて、キョンキョンの飾らない“素”という感じです。
しかしこのアルバム発売当時、おそらく37歳ぐらいなのに、

カワユス(#^-^#)

キョンキョンの2003年のアルバム「厚木I.C.」です。
私のアイドル・宮沢和史さんが作った曲が4曲入っているという理由だけで買ったこのアルバム、私には大当たりでした(^-^)v
キョンキョンなので、歌唱力はホラ、アレですよ。だけど何でしょう…余計な力を抜いている感じなんです。ジャケットも、ほとんどスッピンの部屋着のような出で立ちでタバコをふかしていて、キョンキョンの飾らない“素”という感じです。
しかしこのアルバム発売当時、おそらく37歳ぐらいなのに、

カワユス(#^-^#)