スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年06月03日

遊水峡


下城の大イチョウに寄り道し、遊水峡へ。
平日だからか、閑散としていました。



浅くて幅の広い渓流の川底には、大きく平らな石が敷き詰められていて、これが自然にできたものだと思うと感動でした。


ただ…
平日とは言え、GW。いや、それだけではない“寂れ”を感じました(´⌒`)
例えるなら、誰にも見向きもされずに老け込んでいく女性のような…あぁ他人事とは思えない(-.-;)
でもきっと夏には川遊びの家族連れで、秋には紅葉狩りの人々でキラキラと輝くはず。私も頑張ろう
o( ̄∀ ̄)o(何を?)

それにしても、どれだけマイナスイオンに飢えてたんだか…。  
タグ :遊水峡


Posted by かおやん at 23:07Comments(2)

2011年06月03日

りんご×②

坂本善三美術館の静かな展示室で正午を迎え、大きく鳴り響いた腹時計が限界をとうに超えた2時半頃、ようやく昼食をとることにしました。

アップルパイが有名だという「茶菓房 林檎の樹」です。
まずは、ジャガイモの代わりにりんごが入ったカレーを注文。

思ったよりボリュームがあり、まあまあ辛口だったので、食べきれるか心配でしたが、ヒデキ・サイジョーのおかげでカレーとりんごの組み合わせに抵抗なく完食しました(^人^)
そしていよいよ、デザートでありながらメインのアップルパイo(`▽´)o

撮り方がヘタで分かりづらいですが、お皿もりんごの形でした。
こちらもボリュームがありましたが、とてもおいしくいただきました☆
お客さんは多いのにゆったりできる雰囲気だし、他にも食べたいメニューがいっぱいあったので、また絶対行きたいです。  
タグ :林檎の樹


Posted by かおやん at 21:08Comments(0)